八田の街並み今昔
平成29年12月22日(金)
こんにちは、八田うし子です。
昭和47年に発刊された旧『八田村誌』に載っている写真や図をデジタルデータにして、
○○博物館で使用しやすいように整理しました。
現在、うし子は八田区域内の昭和時代くらいまでの古い写真を集めて記録に取っています。
でもあんまりどころかぜんぜんといっていいほど無いんです。
「年末の大掃除の際に古い写真のしまってありそうなところを見ていただいて、何か見つかったらぜひお知らせくださ~い!」と会う人みんなに声をかけまくっているような状況です。
下高砂杉山商店前
下高砂神明社通り きょうはデータにとった写真をもって出かけて、同じアングルで現況を撮影してみました。
周辺の建物は建て替えられていましたが、石造物や街路灯、現在も変わらず営業しているお店を手掛かりに頑張ってみました。
どうでしょう?
うし子
« 野牛島中島家百々村自普請一件 | トップページ | 高砂名物の枯露柿 »
「○博日誌」カテゴリの記事
- 昭和26年のきみ子ちゃんの絵日記を読む4(2024.12.13)
- 昭和26年のきみ子ちゃんの絵日記を読む3(2024.12.12)
- 昭和26年のきみ子ちゃんの絵日記を読む2(2024.12.11)
- 昭和26年のきみ子ちゃんの絵日記を読む1(2024.12.10)
- 腸チフス予防唱歌とコレラ注意報!!(2024.11.25)