昭和37年竣工の櫛形西小プールは、棚田view!盆地view!富士山view?
こんにちは。
梅雨入りし大部蒸し暑くなってきましたね。もうすぐ小学校でもプール開きが行われる頃でしょうか?
きょうは、収蔵した資料の中から、昭和37年に櫛形西小に竣工したプールの画像をご覧いただきたいと思います。
←「昭和37年6月櫛形西小プール竣工記念」(中野山王家画像資料より)
何と眺めのいいプールなんでしょう! 盆地を見下ろす市之瀬台地上に昭和時代30~40年代に存在したこのプールサイドからは、棚田をまとった丘(六科山)がヌーッと横たわり、その切れ目から遠くに甲府盆地の市街地を一望することができたのですね。そしてさらに、こちらの画像に写ってはいませんが、回れ右してカメラを東南の方向に振れば、盆地越しに富士山も見えたのではないでしょうか? まさに、棚田view!盆地view!富士山view!!
いまもあったらいいのになぁ。こんな天空のプールで泳いでみたら、空を泳いでいるみたいだろうなぁ。と憧れてしまいます。
←「昭和37年6月櫛形西小プール竣工記念」(中野山王家画像資料より)
このとても眺めのいい素敵な櫛形西小学校のプールについて、手掛かりを櫛形町誌に求めてみると、以下のような年表記述がありました。
『昭和37年5月16日 プール排水路工事にPTA役員労力奉仕する。
昭和37年8月4日 午後1時より、プールの竣工式を講堂において挙行する。
プールは、25メートル×15メートル、深さ80センチメートル~1メートルの小中学校基準のもので、更衣室・シャワー・洗眼器・足洗場・消毒槽・便所・プールサイド周囲の鉄棚等理想的な施設を完備した。用水は、上市之瀬水道組合より、 飲用水の余水の供給をうける。(「櫛形町誌 昭和41年」より)』
←「昭和37年6月櫛形西小プール竣工記念」(中野山王家画像資料より)
櫛形町誌発行以降となる昭和42年より後の櫛形西小のプール事情については、櫛形西小学校HPに掲載されている「学校の歴史」を見てみましょう。
『 昭和37年8月4日プール竣工式
昭和48年7月30日プール浄化槽工事完了
平成9年5月22日プール改築竣工式 』
とあり、昭和37年にできたこの眺めのいいプールは、妙了寺隣にある小学校敷地から離れた場所にあったため、新プールの竣工された平成9年には無くなっていたのでしょう。
ところで、問題の昭和37年竣工の写真のプールのあった場所はというと、実は、はっきりと場所を特定できる記録をみつけられていません。〇博調査員は、以前に地域の方からの聴き取りで、櫛形地区上野の本重寺(椿城跡)の北、もしくは上ノ東古墳跡の辺りあったと教えていただいたように思います。しかし現在、そのあたりの場所に行ってもプールやその痕跡は存在しませんので、確定はできていません。
←上ノ東古墳周辺から北西方向を撮影(2018年6月4日撮影)
写真のプールの後ろに見える棚田の丘は、六科山(むじなやま)とよばれ、現在、コモンシティあやめケ丘として昭和の終わりに造成された住宅地になっています。ですから、仮に写真のプールがまだ同じ場所にあったとしても、同じ方向から撮影しても棚田viewではなく、団地viewになってしまうというわけです。
←六科山をバックに棚田で田植え(昭和30年代初め・中野山王家画像資料より)
しかし、このプール周辺には、令和5年現在でも、「平岡の棚田」と「中野の棚田」を地域住民の方々が守っておられます。撮影方向が違えば、これらの棚田も写っていたはずです。ですから、現在もプールが存在していたならば、とても素晴らしいロケーションを持つプールであったことは間違いないでしょう。ナイトプールでもすれば、昭和30年代以上に甲府盆地の夜景の輝きを感じられたのではないか?と想像してしまいます。
今後、この素晴らしい立地にあった櫛形西小プールの写真を持って、その所在した場所を確定すべく、地域に住む方々からの情報収集に力を入れていく予定です。たかだか30年前の事なんですが、広い土地や山が造成されて景観が変わると、場所がほんとにわからなくなるんですよね~。
« 今諏訪にあった商店名入りの団扇 | トップページ | 背守り »
「オーラルヒストリー」カテゴリの記事
- 昭和26年のきみ子ちゃんの絵日記を読む4(2024.12.13)
- 昭和26年のきみ子ちゃんの絵日記を読む3(2024.12.12)
- 昭和26年のきみ子ちゃんの絵日記を読む2(2024.12.11)
- 昭和26年のきみ子ちゃんの絵日記を読む1(2024.12.10)
- 月賦商店の通帳(2024.08.16)
「○博日誌」カテゴリの記事
- 昭和26年のきみ子ちゃんの絵日記を読む4(2024.12.13)
- 昭和26年のきみ子ちゃんの絵日記を読む3(2024.12.12)
- 昭和26年のきみ子ちゃんの絵日記を読む2(2024.12.11)
- 昭和26年のきみ子ちゃんの絵日記を読む1(2024.12.10)
- 腸チフス予防唱歌とコレラ注意報!!(2024.11.25)
「櫛形地区」カテゴリの記事
- 昭和26年のきみ子ちゃんの絵日記を読む4(2024.12.13)
- 昭和26年のきみ子ちゃんの絵日記を読む3(2024.12.12)
- 昭和26年のきみ子ちゃんの絵日記を読む2(2024.12.11)
- 昭和26年のきみ子ちゃんの絵日記を読む1(2024.12.10)
- 大正9年落合小学校秋季運動会次プログラム(2024.11.19)